あけましておめでとうございます
みなさん新年あけましておめでとうございます。
川空かわそらです。
本年もよろしくお願いいたします。
2020年1月6日月曜日は
広島市立大学国際学部の応用言語論の授業で
触覚、触譜について
講義をしました。
講義の後、
学生から感想やメッセージをいただきました。
ハプティカプロジェクトの活動に関心、感動したと言う学生が多かったです。
中には
僕のフェイシャルマッサージを
ぜひ受けてみたいという学生もいました。
みなさん、しょっかく、しょくふと言うものは
応用言語論では
このような内容の授業はじめてと聞きました。とても参考になりました。
このような活動を続けて
ハプティカプロジェクトを
応援していただく
若い人が増えるといいなとおもっています。
Happy new year everyone.
It is Kawasora.
We look forward to working with you this year.
Monday, January 6, 2020
Hiroshima City University Faculty of International Studies in Applied Linguistics Class
About tactile sense
I gave a lecture.
After the lecture,
I received impressions and messages from students.
Many students said they were interested and moved by the activities of the Haptica Project.
Inside
My facial massage
Some students wanted to take it.
Everybody, what is called shokufu
In applied linguistics
I heard that this was the first class with such content. It was very helpful.
Continue these activities
Haptica project
Have you cheer
I hope that there are more young people.